街クリーン アカデミー
街クリーン株式会社が考える人材育成は、企業にとって最大の資源は「人」、継続的な成長に欠かせない大切な存在です。そこで、総合的な人材育成eラーニングと教育体系システムを用意して、令和元年より「Mアカデミー(街クリーンアカデミー)」をスタートしました!
●各カリキュラム指定の動画を事前に視聴テクニカル動画での事前学習、リアル研修、体験研修という学習システムにより、社員のスキルに合わせてステップアップができます。事前に動画で情報を得たうえで、各部署のリアル研修を受けることによりスキル習得のスピードと理解度を深めます。効率の良い学習プログラムにより、各部署での職務を遂行するために必要な知識・技術を体得します。また、状況に応じて最適な段取り・方法で柔軟に対応できる力を培ってください。
●ロールプレイング/OJT/勉強会実務のシミュレーションや先輩への同行を通して経験を積み、現場感覚を磨きます。同行依頼は自発的に行ってください。成功体験だけでなく、失敗も共有し課題を体感することでステップアップします。
●集合型研修入社年次別・階層別・職種別など、一定の受講者を一堂に会した、社内講師による短期集中型の内部研修
●体験型研修机上で学ぶだけでなく、実体験が必要なカリキュラムについて、目で見て体で覚えるリアル研修スタイル
現代は、経済の転換スピードが早くなり、技術の陳腐化が早まっています。また、ライバルとの競争も激化し、わが社が求められる知識・技能も益々高度化しております。今後、わが社が永続的に発展していくためには、長年の歴史の中で培われたノウハウを次の代にしっかりと受け継ぎ、そのノウハウを更に発展させていく必要があります。そのための、全社員の学びの場が、『街クリーンアカデミー』です。当アカデミーでは、現在のわが社保有スキルの習得だけでなく、未来の成長に向けた、スキルの獲得、そして、わが社を引っ張っていくリーダーの育成を目指していきます。また、そのことが社会インフラでもあるわが業界の発展につながり、社員の夢の追求や地域に必要とされる会社を目指していきます。是非、街クリーンアカデミーを活用した学び方改革で、「未来の自分」をデザインしていきましょう!
学部としてわが社のグループ全体の事業を5つ の学部、9つの学科で構成されています。
【全社共通】共通学部/基本学科【スペシャリスト】工事学部/工事学科/再生砕石学科【スペシャリスト】 営業学部/基本学科【スペシャリスト】エネルギー学部/基本学科【スペシャリスト】 環境学部/廃棄物学科/バイオマス学科/収集運搬学科【スペシャリスト】管理学部/総務学科/業務学科
【スペシャル カリキュラム】リーダーシップ/コミュニケーション①/コミュニケーション②/マーケティング /アカウンティング/セミナー /ドメイン/ ファンクション① /ファンクション②