皆さん感動ってどんなときにしますか? 半年くらい前にこんな「感動する」出来事がありました。 仲良くさせて頂いている会社の専務と会食中、その専務から「翌朝から社長になります」と報…
皆さん感動ってどんなときにしますか?
半年くらい前にこんな「感動する」出来事がありました。
仲良くさせて頂いている会社の専務と会食中、その専務から「翌朝から社長になります」と報告されたのが夜中の11時!
でも、誰よりも先に社長就任のお祝いをしたくて、遅い時間だなーと思いつつもその気持ちを抑えきれず、友人の花屋にその場でLINEで注文。
翌朝、新社長から興奮状態で電話を頂きました。
「お花屋さんの従業員の方が朝早くからお花を持って会社の事務所が開くのを待っていたよ。赤嶺さん本当にありがとう!!!」
弾む受話器の声から、新社長は大変喜んでいるようでした。私もとても嬉しかったのを覚えています。
でもそれって赤嶺が喜ばせたの?
いやいや、赤嶺は夜中にLINEする迷惑野郎です!(笑)
凄いのは花屋の従業員さん。
私の「誰よりも先に・・」というわがままをくみ取り、その期待以上のサービスを提供してくれたことが凄い!んですよね!
新社長は私に感動。私も花屋に感動
そうなると支払いも喜んで(笑)ってなりますよね~。
事例としては赤嶺のわがままなのでよくはありませんが、
それは少し脇に置いてて、
お花の美しさに人は感動しているのではなく
人のサービスや行動に人は感動しているのだと思うんです。
その感動の心大切に、今日も一日頑張ります!