ニュースNews

2025年11月01日
ブログ

南部農林高校インターンシップ生受入れ

はいさい!バイオマス課 有次郎です!

 

去った10/22(水)~24(金)の3日間
南部農林高校からの生徒様1名が、インターンシップ生として街クリーンの事業について学んでいただきました。

 

というより!

このように弊社に来ていただくことによって「学ぶ」機会になるのは、実は我々の方だったりします🙇‍♂️

 

街クリーンではホントいろいろな事業をやっています。

 

これらのお仕事の魅力・楽しさを十二分に伝えたい!
どうすれば伝わるだろうか?
このような伝え方で良いだろうか?

 

インターンシップ生の受入れの際には、いつも事前のプランの組立てに悩みます。

 

インターンシップが始まると最初はお互い少し緊張もしますが、すぐに打ち解けると3日間はあっという間です。

 

今回、初日は弊社の産業廃棄物中間処理工場、最終処分場、草木破砕工場
2日目は南部の各農園や南城牛舎、堆肥工場
最終日は名護でシークヮサー・タンカン等を栽培している八風畑農園などを巡りました。

 

ホントいろいろ詰め込み過ぎて後から反省はするのですが💧(でも伝えたい!)

 

今回何が印象的だったか聞いてみましたところ、
南城牛舎の見学だったとのこと!
「やっぱり生き物は(コンテンツとして)強い!」とのこと 笑

 

ちなみに、先日のブログにも取り上げていました「第51回 沖縄県畜産共進会」(食肉などの品評会)ですが、今回の2日目、ちょうど出荷直前のタイミングに立ち会うことができたことも大変貴重な体験となったと思います!

 

この時、たまたま担任の先生が様子を見にいらして、生徒さん以上にテンションが上がりたくさんのご質問いただきました 笑 (嬉しい限りです!感謝🙏)

 

そんな感じで余韻残る3日間
学校に戻られましたら「街クリーン楽しかったよ!」と広めてください 笑

改めて街クリーンにお越しいただきどうもありがとうございました🙇‍♂️