こんにちは
初めてブログを担当させていただきます管理部・経理課の島袋です
今回が第323回ということで新人の私が何を書いていいのか分からないのですが(笑)
街クリーンでは建物解体や廃棄物処理など入社前に知っていた業務内容以外にも堆肥・おが粉販売やマリーナ管理(JV)もしておりました!!!
今回は与那原マリーナのことを書きたいと思います。
街クリーンでは与那原マリーナと宜野湾マリーナを株式会社アイランドボートと共同企業体(JV)として管理・運営をしています。
私は経理課ということで顧問税理士事務所職員と会計監査に同行させてもらいました。
この日は天気も良く休日だったら海を眺めてのんびりしたいと思いました
やはり会社が違えばシステムや経理処理のやり方も異なっておりいろいろ覚えるのに必死でした。
(入社6か月の今もてんやわんやしておりますが・・・)
マリーナ管理を教えてもらっていると港に近づく一隻の船が
作業の手を止め見学させてもらうことにしました
するとドンドン近づき停止しました
周りで作業員がテキパキと動き回り、どうなるのかと思った次の瞬間
なんと船が宙に浮きました
初めて目の当たりにしたので驚いたのと同時にワイヤーが切れたら・・・とドキドキしてきました
徐々に岸に上がっていき….
無事に台車に乗せられました
重さによっては国家資格も必要ということでした。
やはり色々な会社があり、その中で資格を持っている人や長年の経験者・縁の下の力もちなど従業員の努力でこの社会が成り立っているのだと実感した出来事でした。
普段の生活にある風景や日常でも誰かのおかげで不自由のない生活が出来ているのだと再認識し、周りの人・会社・地域に感謝していきたいと思います
初めてのブログでお見苦しい点があったかもしれませんがご容赦ください
最後に沖縄でもコロナウイルス感染者が増えております。
不要不急の外出は控え、自分や自分の大事な人をウイルスから守りましょう。
「うがい・手洗い・やーぐまい(家にこもる)」