おはようございます。第312回ブログを担当する管理部経理課の知念・佐久本です
12月も、早いもので10日が過ぎてしまいましたね
一年の締めくくりとして欠かせない年末大掃除
皆さんは年末に気合いを入れて大清掃されますか
イベントシーズンの12月は
何かと忙しくいつも慌てて取り掛かる・・・
という方も多いのではないでしょうか?
大掃除は本来、すす払いで一年の厄を追い払い、
心身を清潔にした状態で正月に神様をお迎えする・・・
という意味合いがあります。
新年に 『神様を気持ちよくお迎えするために
』
船越事務所でも!まずは 冷蔵庫のお掃除から
冷蔵庫は、食品を入れる場所だからこそ
常に清潔でありたいですね
大掛かりなイメージの大掃除。。
普段忙しくて なかなか時間を作れないので(言い訳…?)
一日一箇所 目標を決めて がんばりまぁ~す
年末に慌てないためにも、今から少しずつ初めて
今年は、スッキリとゆとりのある年末年始を迎えましょう
最後までお読みいただき ありがとうございました。